MENU

Androidでウィルスソフト対策は必要?それとも不要?

様々な個人情報が登録されているスマホですが、セキュリティ対策をするべきか悩んでる人も多いのではないでしょうか?

本記事ではAndroid OSについてウィルスソフト対策は必要?不要?か考察していきます。

目次

Android端末(スマホ)でウィルスソフト対策は必要?それとも不要?

AndroidスマホはiPhoneに比べウイルスに感染しやすいというイメージ持たれている方は多いかと思いますが、実はウイルス対策が不要と意見もみられます。

どうしてこのように意見がみれるのかAndroidの仕組みとその理由を解説していきます。

Androidにおけるウィルス対策と仕組み

1つ目の対策としてインストールされたアプリはサンドボックスという環境で動作します。

これはそれぞれのアプリをバーチャルな「サンドボックス」という壁で囲み、壁の外(ほかのアプリ)の情報にアクセスしないようにする仕組みのことです。
この仕組みによりユーザーが誤って問題になるようなウィルスを含むアプリをインストールしてしまっても、そのアプリは端末内の他の情報へアクセスで出来ません。
そのため、ウィルスは他領域にある既存のプログラムにアクセスして改ざんしたり、増殖したりすることも不可能となっています。

2つ目の対策としてAndroidには、Google Play プロテクトというセキュリティ対策機能が標準で備わっています。

Google Play プロテクトの主な機能は以下のようになっています。

  • 端末、データ、アプリの安全性を24時間チェックおよび無効化
  • 端末の位置情報特定、リモートロック
  • フィッシング詐欺防止などセーフブラウジング機能

これらの機能によりGoogle Playプロテクトが不正なソフトウェアを無効化して、端末の安全性を保っています。

またGoogleが運営する公式アプリストア「Google Playストア」では、審査を通過してアプリしか公開されない仕組みとなっているのでGoogle Playストアからインストールするアプリは
原則安全と言えます。

Android端末(スマホ)でウィルスソフト対策は必要といわれる理由

先ほど紹介した内容であればウィルスソフト対策が不必要という意見もありますが
ここからはウィルスソフト対策は必要な理由について紹介していきます。

  1. Playストア以外からもアプリのインストールが可能
    iOSでは、アップル社が運営する公式アプリストア「App Store」で審査を通過したアプリケーションしかダウンロードできないため、ウィルスが入り込む可能性が非常に低くなっています。
    それに対し、Androidでは、Googleが運営する公式アプリストア「Google Playストア」以外にも、開発者がアプリを自分のウェブサイトで直接公開していたり、外部アプリストアが存在しています。ウェブサイトで直接公開されているアプリは、通称「野良アプリ」と呼ばれていて、Googleの審査を経ずに公開されており、それらのアプリを自由にインストールできる
    AndroidはiOSに比べ、ウィルスに感染するリスクは大きくなっています。
  2. Playストアのテスト(審査)ではウィルスが通過することもある

    先ほど記述したようにPlayストアで配信されているアプリはGoogleが審査し、安全性が確認されたアプリしか公開されないようになっています。
    しかし実際には、Google playストアでは検査をしていてもウイルス入りのアプリが配信されてしまった事例があるため、必ず安全とは言い切れません。
    Playストアでアプリをダウンロードする際もなるべくダウンロードの前に配布元の安全性を調べることが望ましいといえます。
  3. ユーザー数が多く狙われやすい(ウイルスの数が多い)世界的に見るとAndroidユーザーはiPhoneユーザーに比べ明らかに人数が多く、そのためウイルスもAndroid向けに作られる傾向があり、iPhoneと比較すると危険度が高くなっています。

結局のところウィルスソフト対策は必要?不必要?

ここまでAndroidスマホをめぐるウィルス事情を紹介してきましたが、

個人的な意見を言うと、ウィルス対策ソフトはあるにこしたことはないがAndroidの仕組み、ウィルスについてある程度知識があれば
Androidの標準機能だけでも対策は可能であると考えます。

一方で、すこしでも不安があるなら被害にあってしまう前に対策アプリを導入するのも方法の一つです。

ただここで注意して頂きたいのは無料のウイルス対策ソフトのなかにはソフト自体にウイルスが入っている悪質なものも存在するので、なるべく有料版を使用するようにしましょう。
ウイルスバスターやノートン、マカフィーといった実績が多く、機能の充実したソフトをなるべく導入するようにしましょう。

ウィルスソフトが要らない方向け「セキュリティ向上」のためのポイント

先ほど個人的な意見で述べたようにウィルスソフトが必要ないと思われた方向けに
セキュリティ向上のためのポイントをいくつか紹介していきます。

最新のOS・アプリにアップデートする

セキュリティ対策としてはじめにしておきたいことはOSやアプリケーションを常に最新バージョンにアップデートしておくことです。

ウィルスはOSやアプリケーションの脆弱性を突いて侵入しようとするので、常にOSやアプリケーションをアップデートすることで、脆弱性をカバーし侵入する入口をふさぐことができます。

怪しいアプリやサイトの利用は避ける

先ほどの項目でも説明したようにAndroidでは、Google Playストア以外のアプリストアや、開発者のウェブサイト上などから審査を受けていない「野良アプリ」を簡単にダウンロードできてしまいます。
アプリストア、野良アプリのインストールはウィルスに感染する危険が高くなるため慎重に行いましょう。
公式アプリストア以外からアプリケーションをダウンロードする場合は、名前が知られており、信頼できるベンダーのウェブサイトにアップされているもののみに限定しましょう。。

またAndroid端末の場合、アプリをインストールしなければウィルスに感染しないため、怪しいサイトにアクセスするだけでは危険はないと
思われるかもしれませんが、そういうサイトではあらゆる方法で危険なアプリをインストールするように誘導してくるのでそもそも怪しいサイトの利用は避けるようにしましょう

むやみに公共Wi-Fiに接続しない

出所不明の無料Wi-Fiにアクセスすることで不正なサイトに誘導されて意図せずにアプリをダウンロードしてしまうケースもあります。

また、このような公共のWi-Fiのなかには、ハッキング目的で公開しているものもあるため、知らないWi-Fiを利用せず、自動接続設定を解除し回線には手動で接続することも大切です。

【結論】Anoid端末にウィルスソフトは必要…?まとめ

今回はAndroid端末(スマホ)でウィルスソフト対策は必要?それとも不要?について解説してきました。

結局のところ、Android端末ではウィルス対策ソフトは入れておくにこしたことが、必須ではないというのが結論です。

適切な対策とウィルスに対する知識があるだけでウィルス感染の危険性は低減させることが出来ます。

対策に自信がない方、普段からあまりセキュリティを意識せずスマホを利用してる方、保険としてウィルス対策ソフトの導入を検討した方がいいでしょう。
その際は無料のセキュリティアプリではなく、有料で知名度や歴史のあるソフトを利用するようにしましょう。

今回の記事を参考にスマホに関するセキュリティ対策を改めて見直し、安全にスマホを利用して頂けたら幸いです。

【Android関連記事】

Android端末をファクトリーリセット・工場出荷状態にする方法

Androidスマホのアイコンを変更・カスタマイズする方法

● ソフトバンク・au・ドコモにおける端末のみ購入拒否の理由と対策等

● MNP弾│ドコモ&ソフトバンク回線最安料金まとめ【維持費/解約金】

● au購入スマホのSIMロック解除方法!料金や条件・できない時の対処法まとめ

● Xiaomi端末の「迷惑電話ブロックが繰り返し停止…」の原因と対処法

● Androidの「問題が発生したため終了します」の原因と解決策まとめ

● ソフトバンク製Androidのプリインストールアプリ削除方法&消さない方が良いアプリ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次